2階建て住居新築+平屋建て離れ増築 延床面積100坪超の『涼温な家』
久喜市K様邸 注文住宅
建築レポート|全物件
物件データ
設計担当 | 横田裕介 |
---|---|
工事担当 | 田口政晴 |
総床面積 | 368.08㎡ |
気密測定値(C値) | 0.20㎠/㎡(実測値0.18㎠/㎡) |
建築中レポート
- 1. 2020年06月15日
-
解体工事
長期間に及んだ開発行為・確認申請等の手続きが完了し、いよいよ建物の解体工事が始まります。
- 2. 2020年06月15日
-
解体工事
重機を使用しての解体前に、記念の一枚を。
- 3. 2020年07月14日
-
雨水貯留浸透槽
雨水が敷地外に流れないよう、4m×6mの雨水貯留浸透槽を2基設置します。試し掘りをしましたが、連日の雨で水が溜まり一時中断です。梅雨明けのタイミングで設置される予定です。
- 4. 2020年08月17日
-
鋼管杭
ようやく天候が安定し、本日から地盤補強鋼管杭工事が始まります。
- 5. 2020年08月17日
-
地盤補強鋼管杭工事
杭径139.8mm 長さ8.0~8.5mの鋼管杭を102本圧入します。この数は横田建設の新記録です。
- 6. 2020年08月17日
-
地盤補強鋼管杭工事
あまりに本数が多いため、3日間の工程となります。暑さ対策がとても重要です。
- 7. 2020年08月21日
-
水盛・遣り方
地盤補強鋼管杭工事が完了し、続いて水盛・遣り方工事が行われています。
- 8. 2020年08月26日
-
雨水貯留浸透槽
4m×6mの浸透槽を設置するため、それ以上の大きさを確保します。
- 9. 2020年08月26日
-
雨水貯留浸透槽
雨水貯留浸透槽の設置が進んでいます。
- 10. 2020年08月26日
-
雨水貯留浸透槽
設置が完了しました。一般的な住宅で、このような工事を見る機会はなかなかありません(^^;
- 11. 2020年08月26日
-
雨水貯留浸透槽
砕石で埋め戻しをしています。
- 12. 2020年08月26日
-
基礎工事(根切り)
基礎工事が始まりました。まずは外周部と地中梁の位置に沿って根切りから。
- 13. 2020年08月28日
-
基礎工事(砕石地業)
根切りに続いて砕石地業が行われています。
- 14. 2020年08月29日
-
防湿シート
しっかりと砕石を転圧し、防湿シートが敷かれました。続いては捨てコンクリートの打設です。
- 15. 2020年09月04日
-
捨てコンクリート
捨てコンクリートが打設され、基礎外周部には型枠とミラポリカフォームを設置しています。水道の配管も同時に行われます。
- 16. 2020年09月09日
-
基礎配筋
配筋工事が行われています。コンクリートを打設すると見えなくなってしまうので、きちんと記録しておきます(^^
- 17. 2020年09月14日
-
配筋検査
指定確認検査機関による配筋検査が行われました。もちろん指摘事項等はなく無事に終了しました。内側の型枠が組まれると、いよいよコンクリートの打設です。
- 18. 2020年09月16日
-
コンクリート打設
本日は基礎コンクリートの打設が行われています。気温の高さや面積が大きいことを考慮して、今回は一体打ちではありませんが、強い基礎に変わりはありません。
- 19. 2020年09月16日
-
コンクリート均し
左官の石井さんが底盤面のコンクリートを均しています。硬化する前に均さなければいけないので、今回は応援の職人さんも駆けつけてくれました。
- 20. 2020年09月18日
-
型枠設置
基礎立ち上がり部の型枠が設置されました。
- 21. 2020年09月28日
-
コンクリート打設
基礎立ち上がり部のコンクリートが打設され、養生期間に入ります。
- 22. 2020年10月02日
-
ミラポリカMP工法
養生期間を経て外側の型枠が外され、防蟻性断熱材ミラポリカフォームに<特許>ミラポリカMP工法を施工しています。
- 23. 2020年10月05日
-
柱脚金物
SE構法の柱脚金物が取り付けられました。続いて土台敷きが行われます。
- 24. 2020年10月09日
-
TOTO大宮ショールーム
本日は水まわり設備の選定・確認のため、TOTO大宮ショールームへ。K様の浴室への情熱は、ショールームのアドバイザーさんも「TOTOのアドバイザーになりませんか?」と冗談も出るほど(^^ 来週はクリナップのショールームへ行く予定です。
- 25. 2020年10月13日
-
土台敷き
土台と柱脚金物です。
- 26. 2020年10月13日
-
土台敷き
土台敷きが完了しました。この後は足場が組まれ、続いて棟上げの作業が始まります。
- 27. 2020年10月15日
-
棟上げ
棟上げが始まりました。規模が大きいので数日掛かる見込みです。
- 28. 2020年10月20日
-
棟上げ
金物が取り付けられ、待機中の部材たちです。
- 29. 2020年10月20日
-
棟上げ
柱脚金物に柱が接合されました。ドリフトピンで固定しています。
- 30. 2020年10月20日
-
棟上げ
2階の梁が組まれています。天候に恵まれ順調に作業が進んでいます(^^
- 31. 2020年10月25日
-
祝上棟
良い天気が続き、無事に上棟しました。
- 32. 2020年10月26日
-
屋根工事(下垂木)
棟上げが完了し、続いては屋根工事が始まります。まずは一層目の断熱材を受ける下垂木が掛けられています。
- 33. 2020年10月26日
-
屋根工事(断熱材一層目)
下垂木の間に一層目の断熱材を施工しています。
- 34. 2020年10月26日
-
屋根工事(断熱材下地)
二層目(屋根)の断熱材下地となる合板が張られました。
- 35. 2020年10月27日
-
屋根工事(断熱材二層目)
屋根断熱材の二層目の施工が完了し、継ぎ目に気密テープが貼られました。
- 36. 2020年10月27日
-
床合板
室内側では28mmの床合板が張られています。
- 37. 2020年11月05日
-
ブルーシート
床合板が雨で濡れないよう、外壁の断熱工事が進むまで外部はブルーシートで覆われます。
- 38. 2020年11月05日
-
1階から
二間続きの和室になる場所から下屋部分を見上げています。まるで体育館のような広さです(^^
- 39. 2020年11月07日
-
屋根工事(断熱材三層目)
二層目の断熱材に上垂木が掛けられ、その間に三層目の断熱材(ミラネクストラムダ)を施工しています。
- 40. 2020年11月07日
-
屋根工事(野地合板)
屋根の断熱工事が完了し、野地合板が張られました。続いては瓦葺き工事が始まります。
- 41. 2020年11月14日
-
屋根工事(瓦桟)
瓦桟が取り付けられました。屋根仕上げの瓦葺き工事が始まります。
- 42. 2020年11月17日
-
三州陶器瓦
瓦葺き工事が始まります。三州陶器瓦の銀黒です。
- 43. 2020年11月19日
-
屋根工事(瓦葺き)
瓦葺き工事が進んでいます。屋根面積が広いため、スゴイ数の瓦が並べられています(^^;
- 44. 2020年11月19日
-
金物検査
本日は指定確認検査機関による金物検査が行われています。もちろん何事も無く終了しました(^^
- 45. 2020年11月24日
-
APW430
YKKAPの高性能トリプルガラス樹脂窓『APW430』が取り付けられています。
- 46. 2020年11月30日
-
屋根工事(瓦葺き)
瓦葺き工事が完了しました。銅板葺きの部分を除いて屋根は完成です。
- 47. 2020年12月01日
-
断熱工事(外壁)
壁面には一層目の断熱材が施工され、継ぎ目に気密テープを貼っています。
- 48. 2020年12月10日
-
電気配線
儘田電業の儘田(ママダ)さんが電気配線を行っています。大きな建物なので、本日は儘田電業三世代での工事です(^^
- 49. 2020年12月11日
-
断熱工事(外壁)
外壁部の二層目の断熱材が張られ、縦胴縁が取り付けられました。
- 50. 2020年12月11日
-
センターダクト
床下から小屋裏まで垂直に立っているセンターダクト。『涼温な家』の給気経路となり、K様邸には4本設置されます。
- 51. 2020年12月11日
-
和室(真壁)の柱
SE構法の柱は基本的に集成材ですが、和室(真壁)の柱は桧でお化粧(^^
- 52. 2020年12月25日
-
ラス板
外壁面ではモルタル塗りの下地板(ラス板)が張られました。
- 53. 2020年12月28日
-
ラス網
ラス板に防水紙とラス網が張られています。年明けには石井さんによるモルタル塗りが始まります。
- 54. 2020年12月28日
-
排煙窓
和室の引違い窓の上には、排煙用の窓が設置されています。
- 55. 2021年01月07日
-
モルタル塗り
外壁のモルタル工事が進んでいます。
- 56. 2021年01月08日
-
グラスファイバーネット
初期乾燥ひび割れを軽減する『グラスファイバーネット』をモルタルと一緒に塗り込んでいます。左官工事は石井さんの出番です(^^
- 57. 2021年01月08日
-
気密測定
本日は、お施主様立ち会いのもと、第三者の測定技能者による気密測定が行われました。横田建設の家では全棟実施しています。気になる結果はC値0.2㎠/㎡(実測値0.18㎠/㎡)でした♪ ここまでの手仕事の成果が数字として表れホッとしています。田口いわく「当然の結果だよ」・・・職人のプライドを感じます(^^
- 58. 2021年01月16日
-
フローリング工事
フローリング工事が進んでいます。2階はブラックウォルナットです。
- 59. 2021年01月21日
-
モルタル塗り
外部のモルタル塗りが完了しました。続いて仕上げの塗装工事が始まります。
- 60. 2021年02月10日
-
遮音ボード
2階の床仕上げ材の下には遮音ボードが敷かれています。
- 61. 2021年02月10日
-
天井材
吸音やホルムアルデヒド吸着・分解などの効果がある天井材が施工されました。
- 62. 2021年02月20日
-
階段
2階から小屋裏への階段が掛けられました。養生はお馴染みの『快段』です。
- 63. 2021年02月22日
-
外壁吹付け工事
モルタル下地に下吹き、仕上げのリシン吹付けが行われました。グッと明るい印象になります。
- 64. 2021年03月02日
-
クローゼット
クローゼット内の枕棚や中段が取り付けられています。
- 65. 2021年03月02日
-
床の間
和室(真壁)では床の間の造作が行われています。
- 66. 2021年03月02日
-
床柱
床柱は無垢の花梨5寸角を使用しています。ズッシリと重く、2人掛かりで立てたとか(^^;
- 67. 2021年03月05日
-
ホシ姫サマ
洗面脱衣室の天井には、電動埋込タイプの物干し竿『ホシ姫サマ』が取り付けられます。
- 68. 2021年03月05日
-
階段下収納
2階から小屋裏への階段下を利用した収納スペースです。
- 69. 2021年03月05日
-
システムキッチン
システムキッチンの設置工事が完了しています。
- 70. 2021年03月06日
-
エレベーター設置工事
本日はホームエレベーターの設置工事が行われています。こちらは1階の工事の様子です。
- 71. 2021年03月06日
-
エレベーター設置工事
こちらは2階です。3人乗りのホームエレベーターを設置しています。
- 72. 2021年03月06日
-
足場解体
外装工事が完了し、足場が解体されました。養生シートも外され、パッと明るい印象になりました♪ それにしても大きいですね~(^^;
- 73. 2021年03月07日
-
【動画】ホームエレベーター工事
ホームエレベーター設置工事の様子です。
- 74. 2021年03月19日
-
離れ増築工事
平屋建ての離れ増築工事が始まります。
- 75. 2021年03月27日
-
2階廊下
天井材、回り縁、巾木等の施工が完了しました。続いてクロス工事が始まります。
- 76. 2021年03月27日
-
建具取り付け
クローゼットの建具が取り付けられました。
- 77. 2021年03月28日
-
2階廊下
一間幅の廊下です。突き当り右手にはエレベーターがあります。
- 78. 2021年03月28日
-
クロス工事
ハイクリンボードの継ぎ目をパテで埋める作業が始まっています。
- 79. 2021年04月06日
-
クロス工事
洋室ではクロス工事が進み、照明器具、カーテン取り付け工事を残すのみとなりました。
- 80. 2021年04月06日
-
タイル工事
玄関土間のタイル工事が進んでいます。こちらは300角のタイルを使用しています。
- 81. 2021年04月06日
-
京壁下塗り
左官の石井さんが京壁の下塗り作業中です。熟練の技は後ほど動画で(^^
- 82. 2021年04月06日
-
【動画】京壁下塗り
和室の京壁下塗りを行っています。
- 83. 2021年04月09日
-
京壁下塗り
京壁の下塗り作業が終了しました。乾燥を待った後、仕上げ塗りを行います。
- 84. 2021年04月17日
-
照明器具取り付け工事
照明器具の取り付けが進んでいます。和室は障子と襖、畳が入れば工事完了です。
- 85. 2021年04月17日
-
【動画】京壁仕上げ塗り
京壁の仕上げ塗りを行っています。
- 86. 2021年05月01日
-
吹寄猫間障子
和室の吹寄猫間(ふきよせねこま)障子が取り付けられました。
- 87. 2021年05月01日
-
強化障子紙
強化障子紙を使用しています。よく見ると模様が入っている雲竜というデザインです。
- 88. 2021年05月15日
-
離れ増築工事
離れの増築工事は外部のモルタル下地が塗られ、仕上げの吹付けと雨樋取り付けで外装工事が完了します。
- 89. 2021年06月01日
-
離れ増築工事
離れの増築工事も完了しました。
- 90. 2021年06月07日
-
完了検査
建物本体工事が全て完了し、本日は指定確認検査機関による完了検査が行われました。
- 91. 2021年06月07日
-
外構工事
外部では外構工事が進められています。お引き渡しまでもう少しです。
- 92. 2021年06月26日
-
Web内覧会①
【玄関】二重の引戸がある玄関です。
- 93. 2021年06月26日
-
Web内覧会②
【玄関ホール】左手にウォークスルータイプのシューズクロークがあります。
- 94. 2021年06月26日
-
Web内覧会③
【シューズクローク】可動棚がたくさん♪
- 95. 2021年06月26日
-
Web内覧会④
【テラスドア】シューズクローク内には、玄関を通らずに外に出られるテラスドアがあります。
- 96. 2021年06月26日
-
Web内覧会⑤
【ホームエレベーター】1階ホールには最大3人乗れるホームエレベーターがあります。
- 97. 2021年06月26日
-
Web内覧会⑥
【廊下】大きな和室へと続く、一間幅の廊下です。小さなお子様なら徒競走が出来そうです(^^;
- 98. 2021年06月26日
-
Web内覧会⑦
【和室1】15畳の和室1です。隣接する同じく15畳の和室2とは、4枚の引き分け戸で仕切ることも可能です。
- 99. 2021年06月26日
-
Web内覧会⑧
【和室2】真壁の和室です。
- 100. 2021年06月26日
-
Web内覧会⑨
【床の間】一間半幅の床の間です。立派な掛け軸を飾ることができますね(^^
- 101. 2021年06月26日
-
Web内覧会⑩
【障子】強化障子紙を使用した吹寄(ふきよせ)障子です。
- 102. 2021年06月26日
-
Web内覧会⑪
【和室3】こちらは12畳の和室3です。
- 103. 2021年06月26日
-
Web内覧会⑫
【仏壇置場】和室3の仏壇置場です。軸廻し建具で開閉できます。
- 104. 2021年06月26日
-
Web内覧会⑬
【1階キッチン】和室1に隣接するキッチンです。勝手口もあり、とても便利です。
- 105. 2021年06月26日
-
Web内覧会⑭
【洗面脱衣室~シャワールーム】1階にはシャワールームがあります。
- 106. 2021年06月26日
-
Web内覧会⑮
【土間ホール】給茶機まである土間ホールです(^^
- 107. 2021年06月27日
-
Web内覧会⑯
【リビング・ダイニング】南側に面した2階リビング・ダイニングです。廊下、キッチンの両方向から使えるパントリーもあります。
- 108. 2021年06月27日
-
Web内覧会⑰
【キッチン】システムキッチンはクリナップの『ステディア』です。ドイツ製の食器洗い機『ミーレ』を採用しています♪
- 109. 2021年06月27日
-
Web内覧会⑱
【バスルーム】ユニットバスはTOTOの『シンラ』です。楽湯(肩楽湯・腰楽湯)他、機能が充実しています。
- 110. 2021年06月27日
-
Web内覧会⑲
【洗面脱衣室】幅900mmの洗面化粧台+450mmの収納付き。天井にはパナソニック製の電動室内物干しユニット『ホシ姫サマ』も♪
- 111. 2021年06月27日
-
Web内覧会⑳
【トイレ】TOTO『ネオレスト』です。自動水栓の手洗い器も装備。
- 112. 2021年06月27日
-
Web内覧会㉑
【小トイレ】男性は欲しい方も多いのではないでしょうか?
- 113. 2021年06月27日
-
Web内覧会㉒
【2階廊下】右手はエレベーター、左手はリビングに続いています。
- 114. 2021年06月27日
-
Web内覧会㉓
【2階廊下】こちらがエレベーターへ向かう廊下です。
- 115. 2021年06月27日
-
Web内覧会㉔
【2階廊下】リビングは、こちらの廊下から。床から天井までの高さの引戸を開けると開放感があります♪
- 116. 2021年06月27日
-
Web内覧会㉕
【多目的室】約5帖の多目的室です。
- 117. 2021年06月27日
-
Web内覧会㉖
【洋室1】ウォークインクローゼット付きの約10帖の洋室です。
- 118. 2021年06月27日
-
Web内覧会㉗
【ウォークインクローゼット】3面に枕棚とパイプがあり、収納力抜群のクローゼットです。
- 119. 2021年06月27日
-
Web内覧会㉘
【収納】各居室にも充分な広さの収納がありますが、廊下にも収納があります(^^;
- 120. 2021年06月27日
-
Web内覧会㉙
【階段下収納】1階~2階の階段下のスペースも収納として利用します。照明器具付きで奥まで明るく使いやすいですね♪
- 121. 2021年06月27日
-
Web内覧会㉚
【階段下収納】2階~小屋裏の階段下も収納です。どれだけ物があるのでしょうか?
- 122. 2021年06月27日
-
Web内覧会㉛
【フットライト】照度センサー付きのフットライトが足元をふんわり照らします。広い廊下には必須かもしれません(^^
- 123. 2021年06月27日
-
Web内覧会㉜
【サンルーム】ベランダの半分はサンルームになっています。