2011年3月16日着工。子育て世代の家ができるまでを記録します。

上尾市 O様邸

建築レポート|2011年

2011年3月16日着工。子育て世代の家ができるまでを記録します。

物件データ

設計担当横田 稔  浅岡 祥史
工事担当田口 政晴
総床面積
隙間相当面積0.34㎠/㎡

建築中レポート

1. 2011年03月12日
地鎮祭

地鎮祭

前日の大きな地震による影響もなく、O様ご一家揃って地鎮祭を執り行うことができました。事務所からは社長と田口さん浅岡さんが参加。気持ちが引き締まる瞬間です。

2. 2011年03月23日
水盛り遣り方

水盛り遣り方

杭工事をして地盤の改良が終了すると『水盛り遣り方』を行います。この工事は図面のとおりに、家の位置、高さ、水平を決めていく作業。ある意味最も大事な作業。

3. 2011年03月25日
基礎工事~根切り~

基礎工事~根切り~

ここからが基礎工事。
土を掘削して地中梁の空間をつくります

4. 2011年03月25日
基礎工事~地業~

基礎工事~地業~

掘削が終わった部分に砕石や割栗石を敷いて突き固めていきます

5. 2011年03月25日
基礎工事~地業~

基礎工事~地業~

こんな感じで。
ランマーという機械で突き固めております

6. 2011年03月26日
鎮めもの

鎮めもの

地鎮祭の時にお預かりしていたものを
コンクリートを打つ前に鎮めます。

7. 2011年03月26日
捨てコンクリート

捨てコンクリート

午後にはコンクリート打設でこのように

8. 2011年03月30日
基礎断熱材

基礎断熱材

基礎の断熱材(ミラポリカ)を型枠に取り付けているところです。

9. 2011年04月04日
スランプ値測定

スランプ値測定

コンクリートの水分量を測ります

10. 2011年04月04日
テストピース採取

テストピース採取

スランプ値測定後は、コンクリートのテストピースを採取して検査機関へ送り強度の検査をします。

11. 2011年04月04日
コンクリート打設の様子

コンクリート打設の様子

ベタ基礎と立ち上り部分を1回で打つメリットは2回に分けるよりも強度が増すのです。

12. 2011年04月09日
コンクリートの型枠を外しました

コンクリートの型枠を外しました

これが自慢の基礎です。
丸い部分は特注の鉄筋が入っています

13. 2011年04月11日
基礎断熱の防蟻対策

基礎断熱の防蟻対策

外断熱ですから当然基礎も外断熱。
ココはシロアリ対策としてアリが噛めない固い断熱材(ミラポリカ)を使い、さらに継ぎ目の部分にも樹脂を注入することでアリの侵入を防いでいます

14. 2011年04月13日
気密テープ

気密テープ

シロアリ対策後の基礎の外まわりは黒いシートで養生します。
その上の黒いテープはココに乗る土台との隙間を無くすためのもの。
上棟まで、、もうすぐです。

15. 2011年04月25日
上棟です。

上棟です。

いい天気のはずが、突然の雷雨で一時はどうなるかと思いましたが無事上棟しましたよ。
屋根が寄棟ですので弊串が遠くに見えます

これから工事が進むと構造体は見えなくなるため
ある意味今日がいちばんの見せ場。強そうです。

16. 2011年04月28日
屋根工事

屋根工事

屋根の工事が進んでいます。
O様邸の屋根は「寄棟(よせむね)」なので
四方向すべてに屋根材が載ります。

17. 2011年05月09日
屋根、防水シート施工の図

屋根、防水シート施工の図

GWの最中に、断熱材を貼り終え防水シートが
敷かれました

18. 2011年05月09日
ひといき

ひといき

これは設計担当、浅岡氏のお約束の一枚。
屋根からの景色。。。ヤッホーです

19. 2011年05月13日
屋根工事

屋根工事

屋根屋さんが仕上げに取りかかっています
二人の足の指の角度が急勾配での作業の過酷さを物語っていますね。

20. 2011年05月26日
換気設備が着々と(1)

換気設備が着々と(1)

天井裏に設置される換気システムの一部
ここで各部屋からの排気を集めて小屋裏へ運びます

21. 2011年05月26日
換気設備が着々と(2)

換気設備が着々と(2)

小屋裏にて撮影。
センターシャフト待機中

22. 2011年06月18日
ラス板貼り工事

ラス板貼り工事

断熱材が貼り終ったら、胴縁(縦に貼ってあるやつ)を取付ます。それからラス板(横に貼ってあるやつね)を貼ります。
これから始まるモルタル工事の下地となります

23. 2011年06月18日
サッシが入りました

サッシが入りました

震災の影響で遅れていたサッシもようやく取付。
待ってました(涙)

24. 2011年06月22日
気密測定

気密測定

暑ーい一日でした。
室内を閉め切りまして気密測定の開始です。
測定C値は0.35㎠/㎡
詳細は後日浅岡さんのブログにて~

25. 2011年06月29日
外壁(吹付け塗装)工事の前に。

外壁(吹付け塗装)工事の前に。

断熱材のあと、ラス板貼り工事が完了です

26. 2011年07月02日
外壁(吹付け塗装)工事の前に

外壁(吹付け塗装)工事の前に

防水シート、そしてラスアミを貼り終えたベランダ。

27. 2011年07月06日
左官工事

左官工事

下塗り 1回め。
左官屋さんは石井祐司さん
左官工事はお天気と暑さとの戦いです
流れる汗にはねじり鉢巻きで。

28. 2011年07月06日
下塗りのあとで

下塗りのあとで

ラス網⇒下塗り(1回目)とほぼ同時進行でネットを貼り込んでいきます。
このネットは、よりひび割れを防止するためのもの
このひと手間がひび割れを抑えることができるのです。

29. 2011年07月12日
下塗り2回目

下塗り2回目

下塗り1回目とネット貼りを終えたら
少し時間をおいて2回目の下塗りです。
吹付け工事の下地になるので、きれいに仕上がっております
とにかく、雨が降らないで良かった(*^_^*)

30. 2011年08月04日
足場が外れました

足場が外れました

外壁工事が終わりまして
足場が外れました!!
やわらかな外観がお目見えです
「寄棟(よせむね)」の屋根がスマートな印象。

31. 2011年08月05日
足場がはずれました

足場がはずれました

こちらは西側からの眺め。

32. 2011年08月12日
クロス工事・内部造作工事

クロス工事・内部造作工事

クロス工事がほぼ完了して
ずいぶん明るい印象の内部になりました
写真はキッチンからタタミコーナーを見た風景
畳はまだ入っておりませんが、収納部、照明も施工されました

33. 2011年08月12日
クロス工事

クロス工事

1階のトイレです
1面だけアクセントクロスに。

34. 2011年08月12日
クロス工事

クロス工事

寝室のクロス
これも1面のみアクセントに。
ほんの小さな見本から全体をイメージするのはなかなか難しいのですがイメージ通りになってよかった(*^_^*)

35. 2011年08月12日
暖吉くんとカウンター

暖吉くんとカウンター

O様邸では暖吉君が大きいタイプ1台と2階に小さいのが1台で合計2台。
1階の暖吉君の上にはカウンター
左側に少し見えているのがセンターシャフト
きれいに納まっています

36. 2011年08月18日
お引渡しまでのカウントダウン

お引渡しまでのカウントダウン

完了検査が行われたこの日
検査に無事合格しましたので、あとは細かな工事と
お掃除を済ませたら、いよいよお引渡しとなります
名残惜しいやら嬉しいやら。。

37. 2011年08月18日
畳は最後に入ります

畳は最後に入ります

いぐさの香りがいい匂い♡
お昼寝には最適の畳スペースも完成しました
縁なしの目積畳も収納スペースも子育て世代にぴったりの印象ですね

38. 2011年08月24日
WEB内覧会(外観)

WEB内覧会(外観)

(南面より)
寄棟の屋根、縦長の細い窓がアクセントになっています

39. 2011年08月24日
WEB内覧会(玄関)

WEB内覧会(玄関)

玄関を入った右手に収納があります
建具の柄は横木目で統一。

40. 2011年08月24日
WEB内覧会(玄関)

WEB内覧会(玄関)

玄関を入った正面には大容量収納スペース
3枚引戸を空けた状態で撮影しています
コート掛けや大きな物の収納に重宝しそうですね

41. 2011年08月24日
WEB内覧会(リビング)

WEB内覧会(リビング)

リビングから玄関ホールを見たところ。
左側に換気のセンターシャフトが納まっています

42. 2011年08月24日
WEB内覧会(リビング)

WEB内覧会(リビング)

リビング中央よりキッチン側を見たところ
写真右端に階段が見えますが、リビングを通り
子供部屋へと導く動線は子育て世代には魅力的。
階段下部分は収納スペースを確保。

43. 2011年08月24日
WEB内覧会(リビング)

WEB内覧会(リビング)

階段前から畳ルームを望む。
お昼寝スペースとしても客間としても便利なコーナー。

44. 2011年08月24日
WEB内覧会(キッチン)

WEB内覧会(キッチン)

キッチン側は吊戸棚がないので開放的です
炊事をしながらお子様の様子もわかりますね

45. 2011年08月24日
WEB内覧会(洗面所)

WEB内覧会(洗面所)

タイル調のタイルは遊び心たっぷりで
楽しくなります
手前洗濯機スペースの上には棚を造り付ました

46. 2011年08月24日
WEB内覧会(1階トイレ)

WEB内覧会(1階トイレ)

タンクレスのトイレとコンパスとタイプの手洗いです
タンクが無い分広く感じます
壁の一部のクロスをアクセントにしました
落ちついて長居してしまいそうな予感。。

47. 2011年08月24日
WEB内覧会(階段ホール)

WEB内覧会(階段ホール)

2階に上がって階段を見下ろしたところ。
リビングの気配が感じる距離感がいいですね

48. 2011年08月24日
WEB内覧会(2階ホール)

WEB内覧会(2階ホール)

階段を上がりきると『暖吉くん(小)』が。
各個室からの距離もバランス良く配置されています
先に見えるのが小屋裏への階段。

49. 2011年08月24日
WEB内覧会(2階個室①)

WEB内覧会(2階個室①)

西側の窓を小さく、アクセントクロスを濃い目にすることで
落ち着いた空間に。

50. 2011年08月24日
WEB内覧会(2階洋室②)

WEB内覧会(2階洋室②)

こちらのアクセントクロスは爽やかブルー
アクセントクロスは自然光より照明を付けた時に
濃くなる特徴があります。

51. 2011年08月24日
WEB内覧会(2階洋室③)

WEB内覧会(2階洋室③)

こちらもアクセントクロス
グリーンです。

52. 2011年08月24日
WEB内覧会(2階トイレ)

WEB内覧会(2階トイレ)

プライベート空間のトイレは手洗付。
奥のカウンターのふたを開けるとトイレットペーパー収納に。
田口さんの作品。