家族みんなが笑顔に。高性能が自慢の家
埼玉県鴻巣市 M様邸
建築レポート|2013年
建築中レポート
- 1. 2013年01月26日
-
出会い
この日より、さかのぼること3か月前。
事務所にご自宅の建て替えの相談にお越しいただいたのがきっかけでした。
明けて2013年、ご自宅へ伺い敷地を拝見しました
- 2. 2013年01月26日
-
冬の寒さに耐えかねて
建て替えの方に共通する思いは、住み慣れた家への思い。
築年数は経っていてもこのまま住めないことはない
でも、同居する息子さんご夫婦と、まだ小さなお孫さんのため
建て替えを決意されたそうです
家族みんなが快適になる家づくりが始まりました
- 3. 2013年06月24日
-
解体工事
建て替えの場合は、仮住まいへの引っ越しから始まります
思い出の詰まった家が解体されるのは建主様にとって複雑な思いかと思いますが
「住み心地のいい家」の完成に向け、我々も頑張りますよ~
- 4. 2013年08月03日
-
地鎮祭
解体の後、敷地の調査と並行して間取りの作成やご予算とのすり合わせで
打合せを行います。間取りが決まると建築確認申請をして許可が下りたら
いよいよ工事が始まります
まずは地鎮祭
地元の神社の神主さんにお祓いをしてもらい
この場所に建築することをご報告します
- 5. 2013年08月05日
-
水盛り遣り方
敷地調査の結果、地盤改良は必要ありませんでしたので
まずは“水盛り遣り方”通称「やりかた」といわれる
図面を基に建物の正確な位置を出す作業をします
- 6. 2013年08月20日
-
基礎工事
基礎工事は基礎屋さんが行います
重機が入り掘削し家にとって大事な基礎固めです
工程ごとに写真を撮り記録もします
- 7. 2013年08月21日
-
基礎工事
防水シートで被い、捨てコンを打った状態です
地鎮祭の時にお預かりした神社の「鎮めもの」もすでにこの中に。
- 8. 2013年08月23日
-
外枠工事
基礎断熱材「ミラポリカ」を設置していきます
- 9. 2013年08月28日
-
配筋工事
正面に見える白いものが基礎の断熱材
白アリが噛みちぎれないほどの硬さです
全体的に鉄筋が配されて、これから第三者機関による
検査があるのです
建築確認申請時の通りに施工されているかのチェックです
- 10. 2013年09月02日
-
基礎コンクリート打設工事
配筋検査に合格したら次は、いよいよコンクリート打設です
この時ばかりはおじさんたち(失礼)が大勢集まってなんだかとても賑やかな雰囲気
- 11. 2013年09月02日
-
基礎コンクリート打設工事
横田建設は「一体打ち」といわれる、べた基礎と布基礎を一回で打ってしまうやり方です。このやり方のメリットは打継ぎ部分に隙間がないので侵入物がないこと。デメリットは施工が難しいこと。床下を「室内」とする我が社の家の場合は絶対にここは「一体打ち」でないと×なのです。
- 12. 2013年09月02日
-
このように
午前中に始めて、午後にはこのように
これで外側の立ち上がり部分とべた基礎部分は一体になりました
中の丸い基礎は翌日に打ちます
- 13. 2013年09月09日
-
型枠を外しました
外側に見えるのは基礎断熱材
この日は白アリ対策を万全にするために断熱材の継ぎ目に樹脂を注入していく作業中です
- 14. 2013年09月10日
-
基礎の下塗り工事
ここで左官屋さんの出番。
基礎断熱材に下塗りをしたところです
白→グレーになりました
わかりますか?
- 15. 2013年09月10日
-
基礎を養生
下塗りを終えたら養生をします。
仕上げ塗りは工事の終盤、足場が外れてから。
そうしないと泥が跳ねたり汚れたりするのでね
- 16. 2013年09月13日
-
上棟しました!!
気持ちの良い秋晴れのこの日
檜の色が青空に映えて、堂々の上棟です
- 17. 2013年09月13日
-
上棟しました!!
基礎もキレイ
檜がいい匂い
- 18. 2013年09月13日
-
上棟式の準備
弊串は大工さんが一番高い棟木に固定します
- 19. 2013年09月13日
-
上棟式
午後4時には棟が上がり、上棟しました。上棟式ではまず棟木に幣串を飾り、塩・米・お酒を奉り、棟梁が代表して拝みます。
ここから下げてきた米・塩・酒を今度は建主様が家の四隅に奉り、拝みます
- 20. 2013年09月13日
-
上棟式
建て主のM様より、ここに至るまで長い道のりであったこと、一大決心をされるまでに本当にいろいろなことがあったことをお話しいただきました。
その決心に報いるよう、全力で家づくりに挑む決意を新たに、みんなで乾杯です
無事の竣工を願って、けがの無いように・・・
- 21. 2013年09月13日
-
きれいだ
夕日もお祝いしているようです
木造軸組み工法の家は、上棟の日がとてもいい景色です
明日からはシートが掛けられて中が見えなくなってしまうので。
なんだか弊串も誇らしげ。
- 22. 2013年11月02日
-
外壁工事が始まっています
こちらの面はまだのようですが北側壁面より、サイディングが貼られております
- 23. 2013年11月02日
-
サイディング工事
建物奥より外壁が出来上がってきています
アイボリーのような色に仕上がっていますね
- 24. 2013年11月19日
-
キッチン施工されました
キッチン前のカウンターも設置済み
- 25. 2013年11月25日
-
サイディング工事も終わり。。
足場が外されます
- 26. 2013年11月25日
-
内部の様子
ほぼ、内部も工事が終わり、大工さんの仕事は終了です。
このあと、クロス工事、電気工事、水道工事と続きます
- 27. 2013年12月01日
-
クロス工事がほぼ完了です
前の写真がクロスを貼る前、こちらは貼った後。
丸い模様が玄関を華やかにしています
- 28. 2013年12月01日
-
リビング・ダイニング
ダイニングの向こう側にアクセントクロス。
- 29. 2013年12月01日
-
ダイニングのワークスペース
ここにオープンタイプの本棚を設置予定です。
暖かな雰囲気の空間になりました
- 30. 2013年12月01日
-
2階洋室
この部屋は日当たりがよくまぶしいほど。
一面のみアクセントクロスで。
- 31. 2013年12月01日
-
午前中の日差し
さわやかな冬晴れの師走。
外観がお目見え。
- 32. 2013年12月01日
-
後ろ姿
- 33. 2013年12月01日
-
1階の洋室
こちらの部屋は午後の方が明るくなりそうです
オレンジ系のアクセントクロス
- 34. 2013年12月01日
-
2階洋室
イエロー系のアクセントクロスはお花柄
やわらかい印象
- 35. 2014年01月15日
-
いよいよお引渡し
外構工事が残っているのですが、この日ひとまず建物のお引渡しとなりました
まだまだ寒さ本番はこれから、少しでも快適に過ごせますように。
- 36. 2014年01月15日
-
カーテン工事も終わり
カーテンが付くと、だんだん「現場」から「部屋」に近づきます
いつでも引越しOKですね
- 37. 2014年01月15日
-
涼温換気で室温は21度
1階と小屋裏では1~2℃の差はあるのですが
この温度なら暖かくとても快適
- 38. 2014年01月15日
-
洗面脱衣室
一部の壁にはパネルを貼りました
水跳ね対策です
右側の長いタオルバーはバスタオル用
右上には分電盤
- 39. 2014年01月15日
-
お風呂
グリーンがアクセントに
- 40. 2014年01月15日
-
2階の水廻り
北側にありますが、ここも20度ありました
ヒートショックとは無縁の家です
- 41. 2014年01月15日
-
本鍵へ
すべての説明が終わり、工事用の鍵⇒本鍵へチェンジです
一度本鍵で締めると、工事用の鍵は使えなくなるのです
不思議です